
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。
・・・って新年早々なんですが、暮れにちょろっと書いた口の痛み・・・
どんどんエスカレートして大変なことになってしまいました。。。
痛い・・・痛い・・・なんもできない!ご飯も食べれない~!
今日になってちょっと我慢できる程度には収まりつつありますが、まだまだ痛み、残っています。
なので、新年のご挨拶のみ、とさせていただきます。・・・トホホ
新年からついてないです・・・
いや!これは去年からの残りだと考えて、治ったら仕切りなおしとしたいです!
とりあえず、新年のご挨拶と近況報告をした琴葉でした!
↑このページのトップヘ
コメント
コメント一覧 (2)
あけましておめでとうございます。
先日はコメントを頂き有難うございました。
あれから、ブログを拝見しています。
「泣いているとルーちゃんが、涙をぺろぺろ」
私も母のことで、泣いていると死んだM.ダックスの
ブーケがぺろぺろしてくれました。
思い出してウルウルしました。
口内炎、一つでも痛いのに、3つも出来るなんて
痛いどころではありませんね。
私は口内炎が出来るとチョコラBBを一気に
4粒くらい飲みます。
ストレスもあるので、簡単には治らないでしょうけれど。
暮れに写真の加工を頼んで、受け取るまで時間があり、
久々に本屋さんに寄りました。
文庫本のコーナーに強迫神経症についての本が平置きに
なっていて、手に取りました。
普通の文庫の2倍の厚み。
パラパラと見ただけですが、ご本人もご家族も大変な
思いをされているですね。
認知症の介護よりも、もっと辛いものだとわかりました。
だって、認知症の場合は、デイケアもヘルパーさんも利用
することが出来て、少しは自分の時間が取れます。
琴葉様の場合は、樹君次第ですものね。
私は「頑張る」という言葉が好きではありません。
簡単にガンバレと言いたくもないし、言われたくもない。
ももちゃんにはなれませんが、愚痴りたいときは
コメントをくださいね。
ファイト!、応援しています。
kotoha33
が
しました
あんずさんのとこもほっぺペロペロしてくれたんですね!
本当にペットは介護のつらさを癒やしてくれますよね。
それがにゃんこでもわんこでも!
口内炎、ほんと痛いです~しかも、なんか口内炎だけじゃなくて
口の中がいろいろめっちゃ痛いんですよぅ・・
チョコラBB!そういえば口内炎にいいって聞いたことがあります。
うわーん、買い物に行けたらなあ・・・
情報、ありがとうございました!
強迫神経症の本、見てくださったんですね!ありがとうございます!
そうなんですよね。この病気の一番しんどいところは、樹の場合、
私以外の人の介護を受け付けないことなんですよね。
なので、自分の時間どころか具合がどんなに悪くても介護しなくてはいけないので
この年になるともう超絶辛いですよ~~
でも、認知症は認知症のつらさがあると思います。
お互い、なんとかやっていきましょうね。
がんばれって言葉、私も同感です。「もうがんばれないよ~」って
最近はとくに思っていますもん・・・
でも、応援してくださってものすごく嬉しいです!
本当にありがとうございました!
kotoha33
が
しました