毎日孤軍奮闘~強迫神経症の息子と向き合って20数年

家族巻き込み型の重度の強迫神経症の息子と向き合って24年たつ母の毎日の奮闘日記です。介護、猫、思ったことなどを綴っています。

こんばんは!

寒い日が続いていますね。でも、今日は洗濯物が凍らなかったので、ちょっとだけ助かりました。

さて、私はwebライターの仕事をしていますが、仕事関係で発酵食品について調べています。

何年も前に「塩麹」が流行ったのは知ってたんですけど、当時も樹の調子が悪く、話に聞くだけで実際に食べたこと、なかったんです・・・

その塩麹、実践ということで米麹から作って、実食することになったんですけど、いや~!塩麹につけただけで鶏肉がお店ぽい!

こりゃ、流行るわあ・・・しかも、作り方も超簡単!米麹と塩と水をようく混ぜて密閉容器に入れ、1日1回シャカシャカ振るだけ。

2週間たったら塩麹のできあがり~♪

糠味噌も毎日かき混ぜないといけませんが、糠味噌に比べて容器を振るだけだから、全然負担にならず、介護でふうふう言っている私でも、簡単に作ることができました。

ネットでいろいろレシピを調べたところ、つけ込んでもおいしいし、塗ってちょっとおいてから焼いてもいいみたい。肉でも魚でもいいのも楽チン。

こりゃ、流行るわぁ~(本日2回目)
発酵食品は、栄養価も高いし腸内の善玉菌を増やして腸内環境をよくするから、どんどん毎日の食卓に乗せたいものですよね~

慣れるまでは管理がちょっと難しいぬか漬けに比べて難しいことはなんにもないし、これなら共働きの人でも気楽に作れますよ!

って、あれ・・?もしかしてみなさん、もうご存じなのかしら・・・?(汗!)

さて、今日は今年最後のG1、ホープフルS。武豊のG1制覇は残念ながらお預けでしたが、勝ったのは横山武史ジョッキー騎乗のキラーアビリティ。

横山武史ジョッキー(以下、武史クン)は、今年G1、5勝目!私の推しのエフフォーリアの主戦。

エフフォーリアでG1は、実際のところある程度腕のあるジョッキーが乗れば、誰でもは言い過ぎかもですが、馬が強いから取れる可能性も高い。

でも、エフフォーリアだけでなく、菊花賞もホープフルも取ったんですから、武史クンの実力も相当なものってことですよねえ~

まだ22歳と若いから、「若き天才」なんて呼ばれていますよ。武豊に続く逸材ということになりそうですから、これからもがんばって欲しいなあ!

おばさん、応援してるから~!

xl06Z1G3Ym4mmOw1640691188_1640691329
うーん。あんたのお手々もおいしそうだけどね!



励みになるので、よかったらポチして頂けるとめちゃ嬉しいです!

https://blog.with2.net/link/?id=2078476






強迫性障害ランキング




こんにちは!

雪が積もって大変な地域もあるようですね。私の住んでいるところは雪は降りませんでしたが、洗濯物が凍りました!

我が家は洗濯機が故障しているので、洗濯は私の手洗いです。

洗濯機がない話はこちらから↓



樹が寒さのあまり服をたくさん着込むので、毎回手洗いは大変です。(上6枚、下3枚とかあるんですよぅ・・・)

脱水も手で絞るんですけど、力もないし体力もないので、水分めちゃ多いまま干しているんですが、今日はそのままバリンバリンに板のようになっていました!

・・・九州なんですけどぉ~・・・年末に寒いと、用事がある人も多いから大変ですよねえ。

我が家は予想通り、寒さのあまり樹はほとんど眠ることができなかったので、私も1時間しか寝ていません。

あれ?私、その前の日は30分睡眠だったはず・・・樹が今日も「お母さんさえシャンと立ってくれたら、なんとか切り返せそうになってきたのに!なんでできないの!」って怒りますけど・・・

なんでって・・・
「寝てないから」に決まってるじゃないですか!ねえー!

30分睡眠や1時間睡眠で、毎日毎日5時間も6時間もご飯抜きでよく立ってるなあ・・・私!

樹が褒めてくれないのなら、せめて自分で褒めよう!(爆)

それにですね、実は昨日からちょっとだけ体が楽なんですよ。なんでか?

牡蠣をたらふく食べたから!!

昨日ですね、牡蠣をいただいたのですよ。(この話は、また書きたいと思います。)箱いっぱいに。

でね、気がついたら一気に16個(!!)食べていたんです・・・!
そしたら、なんかすごい体が楽になったんですよ!

やっぱ睡眠だけじゃなくて、栄養も全然足りてないのが原因の1つだったんだなあ・・・

95%がご飯かパンか麺で5%が卵と少量のたまねぎとにんじんの食事じゃあ、栄養失調にもなりますよね・・・

牡蠣には、ビタミンB1・B2・B12などのビタミン類や、亜鉛・鉄などのミネラル、アミノ酸、タウリン、グリコーゲンなどが含まれていますから、そりゃ栄養状態も改善されますよね。(しかも16個だし^^;)

食べ始めたら止まらなかったですよ・・・おいしくて・・・体も栄養を求めたんでしょうね。おなかも壊さなかったし。

牡蠣はレンジで1分チンが一番早いんですけど、うち今レンジないので、フライパンで10分、蒸し焼きにしました。

時間がある時にたくさん作っておいて、台所に行くたびにちょこちょこ食べてもいます。

今日はピザにトッピングしました!うん!すごくおいしかったですよ~

ピザの具にはよく合うんだな~って思いましたもん。チーズをがんばって食べないといけないので(冷凍庫壊れましたから)一石二鳥です。

睡眠状態は改善されていませんけど、栄養状態が一時的に改善されて体調が楽な今のうちに、ニコニコシャンでこの状態を打破できたらなあ、と思っている私でした。

yvkdPDE1ARpiyJQ1640597019_1640597421
あながち間違っていないかもだけど・・って、もも!足がヘンなとこから出てない?


励みになるので、よかったらポチして頂けるとめちゃ嬉しいです!

https://blog.with2.net/link/?id=2078476






強迫性障害ランキング

こんばんは!

天気予報通り、めっちゃ寒いですね!我が家は樹の部屋以外は、どこにいても吐く息が白いです!九州なんですけどね・・・

私の部屋の温度は6度。暖房は電気敷毛布1枚ですよ・・・指がかじかんでキーボードを叩きにくいです・・

樹の部屋のエアコンも、あまり効いていないうえに今日はしょっちゅう止まっています。

樹は今日は寝るのを諦めたそうです・・・樹の部屋が寒い理由はこちらから↓



さて、今日は待ちに待った有馬記念です。樹は朝の6時頃起きたので、午後3時25分発走の有馬記念は、トイレ→風呂が入っても十分間に合うね!と話し、楽しみに待つことになりました。

でも、昨日も樹の調子は悪く、私は締め切りもあって30分しか寝ていませんでした。

それでもね、30分しか寝てないわりにはシャンと立ってたつもりなんですが、樹の判定は厳しく「シャンとしていない!」と言っては、確認時間が延長されます・・・・

「寝てないとか、関係ないからね!どんな理由があっても、シャンと立つまでは終わらんからね」・・・と。

朝6時半には風呂から出てきて、そこからはずっと立ってた私・・・ご飯もなしで、終わったのは午後3時5分・・・

8時間半以上、30分睡眠でご飯なしで立ちっぱですよ・・・毎日毎日こんな感じで、体力は回復しないのに立ちっぱは続きます。

限界だなあ・・・と思うのですが、樹は私は全然がんばってない!と言います。

がんばっているよ!なんで認めてくれないんでしょう・・・

そういう訳で有馬記念には間に合いましたが、ギリギリだったのでパドックは見れず・・・くたくたで、あまり楽しく見ることはできませんでした・・・

レースは応援していたエフフォーリアが見事に優勝!いやーカッコイイ!!

私は初めてファンになった馬がオルフェーブルだったせいか、茶色の馬が好きなんですよ~

エフフォーリアも茶色で素敵!樹の予想は、エフフォーリア、クロノジェネシス、ステラバローチェの3頭だったんですけど、ディープボンドが2着に入ったので、もし買っていたら負けてたかも^^;

それにしても、5着までの掲示板に3歳馬が3頭も入りましたから、今年の3歳馬は本当に強い!

来年が楽しみ~エフフォーリアは凱旋門に行くのかなあ・・・

7Xwzgw7bnpWDTNz1640516345_1640516385

ももは運動神経抜群なのに、足痛くてあまり走れないもんね・・・




励みになるので、よかったらポチして頂けるとめちゃ嬉しいです!

https://blog.with2.net/link/?id=2078476







強迫性障害ランキング

↑このページのトップヘ